八阪神社だより

令和6年 秋祭り

2024年10月7日

IMG_20241007_161502_148~2

令和6年 10月17日(木)
中道八阪神社秋祭り

秋祭り祭典・・・3時開始

奉納舞踊・・・3時半開始
秋房愚楽氏による舞踊のご奉納

【場所・中道八阪神社本殿】

✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽

どなた様もご参列、ご鑑賞いただけます。
本殿に入れる人数には限りがございますので定員に達した場合は外からご見学頂きます。

※本年より例年夕方より行っておりました
献湯神事、お火焚祭、出店はございません。
ご了承ください。

令和6年 七五三参り

2024年10月1日

Screenshot_20241001-100423~2

●七五三詣り⚫

七才女児、五才男児、三才男女の成長を祝い神前にご報告する御祈祷です。

当社では御一組ずつ御祈祷を致し子供さん自身で神前に玉串を供えて頂きます。

お参り後にはメダル、お守り、千歳飴、おもちゃ、駄菓子等を授与いたします。

ご祈祷の後に拝殿、境内、八阪スタジオ(簡易撮影スタジオ)にてゆっくりと写真の撮影をしていただけます。

……………………………………………………

・期間…11月頃 (他月も可能)

・受付時間…9時~17時頃

・祈祷料…8000円

(ご兄弟等、合同で御祈祷を受けられる場合お一人につき追加で5000円いただきます)
……………………………………………………

※平日もお受け出来ます。
他の祈祷等で神主が不在の場合も御座いますので必ず前日迄にご予約のうえお越しください。
11月15日前後の土、日曜日は混み合いますのでお考えの方はお早めにご予約ください。

※駐車スペース御座います。
お車でお越しの方は神社東側の北から南へ走る一方通行より境内へお入りください。

※待合室がございます。祖父母さまとのお待ち合わせや、混雑時、時間をお待ちいただく時等にご使用頂けます。

……………………………………………………

最新記事

2024年12月21日
令和7年 玉造戎祭
2024年12月21日
令和7年 初詣
2024年10月7日
令和6年 秋祭り
2024年10月1日
令和6年 七五三参り
2024年7月4日
令和6年 夏祭り