10月17日(火) 秋祭り
2017年9月20日
平成 29年 10月 17日 (火)
● 秋祭り祭礼 ・・・ 午後3時より
● 献湯神事 ・・・ 午後6時より
● お神楽 ・・・ 午後6時半より
● 御火焚き神事 ・・・ 午後7時より (御神木炊き上げ、甘酒接待)
午後五時頃より境内にて出店がだされます。
お繰り合わせの上どうぞご参拝ください。
2017年9月20日
平成 29年 10月 17日 (火)
● 秋祭り祭礼 ・・・ 午後3時より
● 献湯神事 ・・・ 午後6時より
● お神楽 ・・・ 午後6時半より
● 御火焚き神事 ・・・ 午後7時より (御神木炊き上げ、甘酒接待)
午後五時頃より境内にて出店がだされます。
お繰り合わせの上どうぞご参拝ください。
2017年6月17日
平成29年7月15日(土)16日(日)
● 献湯神事 ・・・ 16日(日)本宮祭にて午後6時半より
● 奉納演芸大会 ・・・ 両日共に午後7時より
和太鼓や各種楽器演奏、舞踊や歌唱など老若男女問わず様々な演芸を奉納されます。
午後五時頃よりご近所でお店を出されている方々の出店も様々ございます。
演芸を鑑賞したり、出店での飲食やヨーヨー釣り等の遊びを楽しんだりと
夏の世のひと時をお楽しみください。
2016年10月4日
予約 一組ずつ御祈祷致しますので電話もしくは社頭にて
必ずご予約を入れてからお越しください
(八阪神社社務所 06-6971-4103)
日時 11月末頃まで全日 午前9時〜午後4時頃
子供さん自身で神前まで進み榊を供えて頂きます。
上手にお参り出来た子供さん達にはメダルやお守り等を授与いたしております。
拝殿での撮影も可能です。
神輿や獅子頭等と共に、神社でしか撮れない写真を記念にお撮りください。
付き添いの御兄弟も含めて子供さんには
駄菓子の福引をご用意致しております。
その他ご質問等ございましたら社務所までお問い合わせください。
※お車でお越しの方・・・境内に駐車していただけます。
カーナビに入力する場合車では入れない入り口の方に案内されることがあります。
東側一方通行に面する鳥居よりお入りください。
2016年10月4日
古来より秋祭とは稲作が終り神の恩恵に感謝するお祭りと云われております。 今では 収穫 を喜ぶ民は少なくなっては [...]
古来より秋祭とは稲作が終り神の恩恵に感謝するお祭りと云われております。
今では 収穫 を喜ぶ民は少なくなってはいるもののわたしたちは自然より恵まれた収穫物を日々食して過ごしております。
決して当たり前のことではありません。
秋祭りでは自然の恵みや食への感謝の気持ちも忘れずに神前にてお伝えしましょう。
献湯神事 午後6時より
おかぐら受付 午後6時半より
御火焚き祭 午後7時より
2016年9月16日
第十回ナカミチイチバが開催されます。 2016/9/22(木)秋分の日 10:00~16:00 (雨天決行 荒 [...]
2016年7月8日
平成28年7月16日(土)17日(日)
疫病除けの祈願祭です。
献湯神事や御神楽、演芸大会等を執り行います。
16日(土)
午後 3時 より 宵宮祭典
午後 6時半 より おかぐら
午後 7時 より 演芸大会
17日(日)
午後 3時 より 本宮祭典
午後 6時 より 献湯神事
午後 6時半 より おかぐら
午後 7時 より 演芸大会
※境内にて地車展示致します。
両日ともに5時頃より様々な出店があります。
皆様お誘いあわせの上、是非ともご参拝ください
2016年1月1日
平成28年1月9日、10日、11日 商売繁盛、家内安全を願う戎祭が執り行われます。 福笹、神矢には空くじなしの [...]
商売繁盛、家内安全を願う戎祭が執り行われます。
福笹、神矢には空くじなしの宝くじ券 (福引券) がついております。
寒さ厳しい折ですが、みなさまのご参拝心よりお待ちしております。
2015年11月1日
七五三とは3歳の男女児、5歳の男児、7歳の女児が家族揃って神社にお参りし、子供の成長を神さまに感謝し、これからの成長を祈るおまつりです。子供が生まれてから7歳になるまでの間に様々なまつりが行われるのは、昔から子供は「七歳までは神の子」として、神と人との世界の両方にまたがっていると考えられていたからです。
予約 八阪神社々務所 電話もしくは社頭にて予約を入れてからお越しください
日時 11月末頃まで全日 午前9時〜午後4時頃
当社では御祈祷を一組ずつお受け頂き子供さん自身で神前まで上がり榊を供えて頂きます。
上手にお参り出来た子供さん達にはメダルを授与いたしております。
拝殿での撮影も可能です。
付き添いの御兄弟も含めて子供さんには
ささやかながら駄菓子のプレゼントをご用意致しております。
ぜひ皆さん御揃いでご参拝ください。
2015年7月8日
27年度夏祭りを下記の通り開催いたします
18日(土) 宵宮祭
午後 3時 より 宵宮祭典
午後 6時半 より おかぐら
午後 7時 より 演芸大会
19日(日)本宮祭
午後 3時 より 本宮祭典
午後 6時 より 献湯神事
午後 6時半 より おかぐら
午後 7時 より 演芸大会
※境内にて地車展示致します。
両日ともに5時頃より様々な出店があります。
皆様お誘いあわせの上、是非ともご参拝ください。
2015年4月16日
今年も藤の花が開花し心地良い香りがただよい始めました。
桜の開花時はまだ寒い、私はこの藤の香りを嗅ぐといよいよ春の訪れを感じます。