八阪神社だより

厄除け祈祷

2023年1月19日

厄年表

厄除け祈祷について

 

節分祭 (祈祷受付)令和5年2月3日(金)午前9時より午後8時頃まで。

「厄年について」

厄年とは、昔から災難が多く行いを慎む年と言われ人生の節目でもあります。人の一生の中でも、体力的、家庭環境的、或は対社会的にそれぞれ転機を迎える時でもあり、災厄が起こりやすい時期として忌み慎まれています。

◎厄除祈祷(災いを福に転ずるための、厄除祈祷をお受けいただけます。)

2月3日(金)午前9時より午後8時まで祈祷受付いたします。

※節分祭に限り予約なしでご祈祷をお受けいただけます。(その他の日はご予約の上、お越しください。)

厄除祈祷では(厄除ご神矢・御神札・厄除け御守り・厄除け箸・厄落としの絵馬・撤饌)を授与いたします。

 

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、

○マスクの着用をお願いいたします。

○祈祷所入口にて手の消毒をお願いいたします。厄年表

○定期的な換気を行っております。(上着は羽織っていただけます。)

ご理解、ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

厄年表

令和5年 元旦祭

2022年12月23日

・1月1日 午前0時〜  
  新年祈祷
  お煎餅配布 (予定数に達し次第終了)

・1月9日(月祝)10日(火)11日(水) 9時半〜20時頃    
  玉造戎祭 
  本宮祭10日(月祝)午後2時~ 

・1月15日 7時〜正午  
  とんど祭 注連縄、お守り等焼納いたします。
※門松、注連縄のみかん、鏡餅のプラスチック容器等のお預かりはお断りいたします。

七五三参り

2022年10月1日

七五三イメージ2 (2)

● 日程 ・・・ 11月末頃まで平日含む全日

● 祈祷受付時間・・・ 午前9時〜午後4時頃

当社は一組ずつ丁寧にご祈祷致します。
必ず事前にお電話もしくは社頭にてご予約を入れてからお越しください。

ご祈祷料 8000円

御兄弟等合同で祈祷を受けられる場合お一人につき5000円追加で頂きます。

11月中は写真撮影にお使いいただける八阪スタジオを簡易ではありますが無料で設けております。

番傘等のご用意もありますので御祈祷の後、是非ご利用ください。

駐車スペースもございます。お声掛けください。

※ナビに入れると車では入れない入口に案内されるようです。

お車でお越しの際は東側の北から南に向かう一方通行から境内にお入りください。

夏祭り 令和4年7月17日(日)

2022年7月13日

夏祭り

令和4年夏祭り  規模を縮小して開催いたします。

・17時~  献湯神事

・17時半~  お神楽

・18時~ 奉納演芸大会

・17時~ 出店

instagram :  yasaka_ebisu

2月3日(木) 節分祭(厄除け神事)  ご祈祷について

2022年1月20日

節分祭でのご祈祷について

節分祭 (祈祷受付)令和4年2月3日(木)午前9時より午後7時頃まで。

「厄年について」

厄年とは、昔から災難が多く行いを慎む年と言われ人生の節目でもあります。人の一生の中でも、体力的、家庭環境的、或は対社会的にそれぞれ転機を迎える時でもあり、災厄が起こりやすい時期として忌み慎まれています。

 

◎厄除祈祷(災いを福に転ずるための、厄除祈祷をお受けいただけます。)

2月3日(木)午前9時より午後7時まで祈祷受付いたします。(午後3時から4時は祭典の為、お受け出来ません。)

※節分祭に限り予約なしでご祈祷をお受けいただけます。(その他の日はご予約の上、お越しください。)

厄除祈祷では(厄除ご神矢・御神札・厄除け御守り・厄除け箸・厄落としの絵馬・撤饌)を授与いたします。

令和4年 厄年表(数え年)

「男性」

厄年 24・25・26歳(平成9・10・11年生まれ)

大厄 41・42・43歳(昭和55・56・57年生まれ)

還暦 61歳(昭和37年生まれ)

「女性」

厄年 18・19・20歳(平成15・16・17生まれ)

大厄 32・33・34歳(昭和64・平成元年・平成2年・平成3年生まれ)

厄年 36・37・38歳(昭和60・61・62年生まれ)

還暦 61歳(昭和37年生まれ)

 

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、

○マスクの着用をお願いいたします。

○祈祷所入口にて手の消毒をお願いいたします。

○ご祈祷は1組ずつ、お受けいたしております。

○定期的な換気を行っております。(上着は羽織っていただけます。)

ご理解、ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

2月3日(木) 節分祭

2022年1月19日

2月3日(木)に節分祭を執り行います。

季節の変わり目、立春の節目に厄災を除き福を招くお祭りです。

●厄除祈祷・・・ 受付 午前9時〜午後7時頃迄

当日は予約なしで受付いたします。その他の日を希望される方はご予約ください。

●節分祭典・・・午後3時〜

●献湯神事・・・午後3時30分〜

献湯料は社務所にて受付いたしております。(節分祭の神札・撤饌を授与いたします。)

※新型コロナウイルス感染症拡大予防の為、本年度は お火焚き神事・節分豆まき・振る舞いぜんざいは実施しません。

 

玉造戎祭

2021年12月26日

DSCN3585

令和 4年 1月9日(日)、10日(月祝)11日(火)

・場所 ・・・ 中道八阪神社内 玉造戎神社

・福笹授与 ・・・ 午前9時半〜午後8時頃迄

・本宮祭典 ・・・ 10日(月祝) 午後2時〜

※例年行っておりました甘酒の接待は今年度は甘酒飴の配布に代えさせて頂きます。
(三日間共に2時〜、予定数に達し次第終了いたします。)

◆◆全ての笹、熊手、神矢等に空くじなしの宝くじ券(ガラガラ抽選券)がついています◆◆

授与品のお取り置きもご対応致しますのでお問い合わせください。

●10日(月祝)のみご近所やご縁のあるお店さんによる出店がございます。

出店店舗はインスタグラム yasaka_ebisu にてご確認ください。

令和4年 初詣

2021年12月25日

DSCN3535

・1月1日 午前0時〜  
  新年祈祷 ・ お煎餅配布 (予定数に達し次第終了)

・1月9日10日11日 9時半〜20時頃    
  玉造戎祭 10日(月祝)本宮祭

・1月15日 7時〜正午  
  とんど祭 注連縄、お守り等焼納いたします。

10月17日(日)秋祭り

2021年10月5日

10月17日(日)
 午後3時より ・・・ 秋祭り祭典
 午後5時より ・・・ 奉納演芸、ピアノ
  (舞踊家 秋房愚楽、演奏家 喜多良成)
 午後6時より ・・・ 献湯神事
 午後6時半より ・・・ お火焚き神事

 神事終了後よりお神楽受付開始

午後5時頃より大阪商工信用金庫さんよりお菓子の配布がございます。

※コロナウイルス感染症拡大予防の為、今年度の秋祭りでは出店はありません。

七五三詣り

2021年9月29日

O-250

七五三詣りのご予約の受付を開始しております。

● 日程 ・・・ 11月末頃まで平日含む全日

● 祈祷受付時間・・・ 午前9時〜午後4時頃

当社は一組ずつ丁寧にご祈祷致します。
必ず事前にお電話もしくは社頭にてご予約を入れてからお越しください。

八阪神社スタジオ

今年も簡易ですがご近所にあるフォトスタジオ原田さんのご協力で境内にある小さな小屋に八阪神社スタジオを設置いたします。(無料)

番傘や椅子等もご自由にお使いください。

別途プロのカメラマンの撮影をご希望であればご紹介いたします。

ご自身で用意されたカメラマンさんと一緒に来ていただいても問題ございません。

 

最新記事

2024年10月7日
令和6年 秋祭り
2024年10月1日
令和6年 七五三参り
2024年7月4日
令和6年 夏祭り
2024年1月26日
令和6年2月3日 節分祭
2024年1月24日
厄除け祈祷